
すっかりRISU算数のタブレット学習にも慣れてきて、毎日延々とやりたがる事はなくなりました。
自分からたまにやりたいって言ったり、声かけると乗り気でやっています♪
始めの頃はタブレットの扱いに気をつけていても、だんだん気が抜けて行くもので…。
やらかしました!!タブレットのディスプレイ破損!!!

どうせなので、RISU算数のタブレット破損で交換して貰った時の流れを具体的に記事にしちゃいます。
RISU算数 タブレットの画面割れトラブル!修理方法は?
RISU算数のタブレットが割れた場合、有償での交換です。
破損したタブレットを送付した日から7日目に新しいタブレットが届きました!
お盆期間だったのでもっとかかるかも?と思っていましたが、迅速な対応をしていただいて助かりました。
RISU算数 タブレットの破損時どうする?

破損したタブレットがこちら…
恐らくですが、画面の上にむき出しのiPadを落したんじゃないかと推測…(-_-;)
画面右上あたり1/3くらいが反応しない状態でした…。
もしも画面が問題なく反応したとしても、使い続けたら怪我しそう。
なので、5980円かかるけれども安心して使うために交換して貰いました。
タブレット交換の連絡から発送まで

RISU算数のタブレットが壊れたらまずマイページから連絡しましょう!
って事で、マイページから破損した旨の連絡をしたのが8月7日、3連休前の金曜日の夕方。
きっと対応は連休明けになるかなーと思っていたら、月曜日に割れたタブレットを着払いで送ってねって連絡が来ました。
ちょっとバタバタしていてコンビニから発送したのが8月12日。
15日の到着予定です~って店員さんに言われて、ちょっと申し訳ない気持ちになりました…。
ちなみに、発送時はタブレットが届いた時の箱をとってあったので、ケース入りの本体をプチプチで包んで送りました。
ケースから出した方がいいのかな?とも思ったけど、割れがひどくならない様に(^^;
ちゃんとケース入りでキレイなタブレットが帰ってきました~♪
タブレット交換にかかった日数は?
そんな感じで、今回連絡してからRISU算数の新しいタブレットが届くまで、12日間。
タブレットを送付してから新しいタブレットが届くまで7日間でした。
無事に新しいRISU算数のタブレットが届き、早速電源を入れてみました。

届いたタブレットは充電された状態でしたよ♪
Wi-Fi設定を改めてしたら、データも発送前の状態なのですぐ学習再開できました。感謝です♡
連絡するタイミングや休日の関係もありますが、私みたいに考えなしでなければもっと早く交換タブレットが届くと思いますよ(笑)
タブレット画面割れでかかった料金と支払方法
RISU算数加入時にタブレットの保険は負担金なしで自動加入です。
保険適用で、送料込みで5,980円の費用が必要です。
支払は登録のクレジットカードから引き落としされます。

そして、任意ですが保険に再加入するなら加入費として1980円もかかります。
保険の再加入については下の項目で注意点をご確認くださいね!
破損交換なら仕方ないかなって料金ですね。
もう、しっかり保護カバーをつけたいと思います。
画面を割っちゃうことがあるのも、タブレット学習の大きなデメリットですね(^-^;
そして新しいタブレットが届くまで学習が止まっちゃう。
息子の場合、ちょうどRISUきっずが終わってRISU算数に移行したばかりのタイミングでした。
読み上げ機能がなくなったので、読み書きがまだまだ弱い息子は読み書きに対する意欲の方が高くなっていたので、学習の腰を折ることはありませんでした。
毎日の学習として習慣的に利用しているなら、利用できない期間に対策が必要かも。
RISU算数 タブレット交換時の注意点
交換したらRISU算数の次の更新月まで保証がなくなるから要注意!!
タイミングを間違うと再加入できません!
タブレットを交換したら、保険に再加入するかどうか確認メールが届きます。
加入希望の場合はメール返信で再加入できます。
料金の支払いは修理費用と同じく登録のクレジットカードから。
更新のタイミングとの兼ね合いもありますが、万が一の場合の24,000円は大きいです…。
交換した月の末日までに加入しないと加入できないので要注意ですよ。

RISUからのメールをしっかり確認しておきましょう!!
※RISU算数のHPの料金詳細から一部抜粋
タブレット保険
- 専用タブレットに自然故障または破損が生じた際に、専用タブレットを特別料金にて有償交換できるサービスです。
- 通常プランのご選択によって、安心サポートサービスに含まれており、契約当初からご負担料金なしでの自動加入となります。適用期間は1年間となります。
- 安心サポート適用期間中、タブレットの交換対応は1回限りとなります。適用対象となった場合は5,980円(送料込)で交換が出来ます。未加入時・適用対象外の場合は24,000円(送料込)となります。
- 交換後は再度保険加入が必要となり、別途1,980円が必要となります。再度、保険に加入する際の申込期日は、専用タブレットの交換月末日までとなり、それ以降のタイミングではご加入頂けませんのでご注意下さい。
RISU算数 タブレットの画面割れトラブル!交換対応まとめ
RISU算数のタブレットが壊れたら、まずマイページから連絡!
2営業日以内に回答があって、タブレットを着払いで発送したらおおよそ1週間前後で壊れる前のデータが入ったタブレットが届きます。
RISU算数のタブレットの修理時にかかる費用は 5980円 or 7,960円 + α
任意で保険再加入費用 1,980円
いずれも登録のクレジットカードから引き落とし。画面保護カバーをつけるなら +1,000円前後
これは自分で探して合うものをつけるしかありません。
※RISUのタブレットは「10.1インチ(16:10)」という規格

保険再加入は交換時にRISU算数から届く確認メールで対応。
期限内のみ入会可能!
タブレットを利用している中で画面割れや故障はどうしてもつきものだったりしますよね。
でも、利用開始から2ヶ月経たず破損したのは正直ショックでした…。
衝撃吸収のガラスフィルムをつけて、扱いをもっと注意するよう親子ともに気をつけていこうと反省しきりです。
コメント