子供の後追いが始まると、キッチンにも危険がいっぱい!
特に包丁には私もヒヤッとしたことがあります。
台所での万が一に備えて、包丁の安全な収納グッズをご紹介します。
こどもに危険がないように対策しちゃいましょう!
チャイルドロック付き引き出し収納ケース
包丁が安全に引き出し収納可能♪
チャイルドロック付き収納ケース!
高いところに収納する場合でも、これくらいのケースでロック付きだったらおろす時にママ自身も安心ですね。
全長36cmまでなのでかなり長い包丁も収納できちゃいます。
2本収納可能で重ねて収納も!
かんたんな回転ロックですが、こどもの力じゃ開けられないくらいしっかり固めです(*^^*)
扉裏用チャイルドロック付き包丁差し
開き扉裏に取り付けるタイプの包丁差しにもチャイルドロック付きのタイプがありました!
扉裏の収納は省スペースで便利ですよね。
ネジ固定が必要なので扉の材質等には要注意です!
カバーはちゃんと外して洗えますよ♪
マグネット式包丁スタンドで壁面収納
マグネットで壁面収納も便利!
長さが30、40、50cmとあります。
収納にもいいんですが、使用中にちょっとキッチンを離れないといけない時の仮置きにいいかなぁ…と現在購入を検討しています(*^^*)
ウチはこどももだいぶ大きくなって、5歳と3歳の二人です。
引き出しなどへのいたずらはしなくても、キッチンの出入りは多いので、作業途中の置き場所に困っています。
ちょっと汚れても、さっときれいにできそうですね。
ロック付き個別包丁ケース
アウトドアにも便利な個別包丁ケース!
ロック強度のレビューは確認ができませんでしたが、使用途中の仮置きや、高所への収納の際などに便利なロック付き個別カバー。
これに入れることで、包丁もフックにかけて収納ができるように!
ケースの水抜き穴が、洗いやすいように表と裏で場所がずらしてあるのも清潔に保てるので嬉しいです。
さいごに
包丁の安全な収納でこどもを守ると同時に、ストレスを減らして快適な台所仕事ができるようにしたいですね。自宅のキッチンのイメージに合わせて、最適な方法を見つけてくださいね。